覇王別姫 ― 2011-08-07 04:06
今度の19~21日に開催されるワークショップのテーマでもある
「覇王別姫」
女形の名優・梅蘭芳の代表作でもあり
チェン・カイコー監督の映画「さらば・わが愛 覇王別姫」の題材にもなって
本場中国でも連日上演される(専ら外国人向けですが…)
もう「京劇=覇王別姫」と言ってもいいくらいの演目です。
主催者としても、最低限は項羽と虞姫の二人だけで上演できて
出演料も抑えられるし、定番演目なので稽古も殆どいらない、という
コストパフォーマンスがとても良い^^; 演目なのですが
ウチの師匠としては
『「新潮」と謳っているのに、定番ものばっかりやるのはちょっと…』
ということで、あんまりやろうとしません。
実際のところ、小さいイベントなども含めれば
(たぶん)日本でも、あちこちで上演されているわけで
お客さん側も食傷気味では…と思ってました。
しかし、ウチの嫁に意見を聞いたところ、
「ディズニーのミッキーと同じで『飽きる』とかないんじゃないの」と。
なるほど、そういう考え方もありますか…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://free.asablo.jp/blog/2011/08/07/6033084/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。