3日間で京劇俳優に~1日目~2011-08-19 23:55

本日は『3日で京劇役者になろう!』ワークショップの1日目。

演目は女形の名優・梅蘭芳による京劇の代表的演目

「覇王別姫」…ということで、女性の参加者多数!

さすがといいますか。

張春祥・張桂琴による覇王別姫の実演

まずは、張春祥と張桂琴による実演。

皆さん「本当にできるの?」と、ちょっと不安な感じでしたが

大丈夫です。3日目には京劇役者になれます^-^


さて、今回は指導が張春祥と張桂琴の2人ということで

張春祥が覇王、張桂琴が虞姫の指導にあたり、

それぞれ別々の部屋で指導をする形となりました。

ある意味…二人の講師の指導力勝負でもあります^^;

#人数比的には張桂琴の方が大変そうではありますが、

#そこは元・中国戯曲学校講師ですしね…



今日は、それぞれの登場と唱をメインに進めました。

私は両方の部屋を覗いて見ていたのですが

指導方針や方法にいろいろと違いがありまして、

なかなか興味深かったです。

例えば唱の指導でも…

張桂琴による虞姫の唱指導

張桂琴は、正確な発音などを一つ一つ丁寧に指導していきますが、

張春祥による覇王の唱指導

張春祥は正確性よりも、全体の流れを大事にしながら指導していきます。


それぞれにこだわりの指導方針ですが、

みなさん熱心に受講して充実していたように思います。

1日目の成果を確認

短い期間ですが、3日目の発表に向けて

思い切り楽しんでいただければと思う次第です。

コメント

_ 張烏梅 ― 2011-08-20 03:03

余談ですが「張桂琴にホワイトボード」「師匠に黒板」はそれぞれの指導イメージにピッタリ^^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://free.asablo.jp/blog/2011/08/19/6059645/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。