程孫耘2010-12-09 01:52

程孫雲さん演じる陳大官

陳大官を演じる程孫耘さんとは、

ワタクシ初めて御一緒させていただきます。

上海京劇院で小生(若い男子役)として活躍されていた方で

お会いするまでは、ちょっとドキドキしていたのですが、

実際お会いすると、いつもニコニコしていて、

とても陽気な方で安心でした^^;

しかし、稽古はいつも真剣に(そして面白おかしく)取り組んでいて

本当に芝居が好きなんだなぁ、と思いました。

師匠も『程さんと芝居をすると楽しくてしょうがない』

と言ってました。

そんな師匠と程さんが主演の『状元譜』

稽古の段階で見ていても、とても面白いです。

御期待下さい☆

残席わずか!2010-12-08 14:14

12/8現在の残席状況です

12/19に行われる世田谷区後援『京劇』

チケットの方が残りわずかとなりました。

座席表で確認すると、後ろやサイドしか空いてないようですが

実際のところ、あまり大きな会場ではないので^^;

現在の空き席でも、十分によく公演をご覧になれます。

ウチの師匠は再演をあまりやらないので(特に話劇は)

ぜひ、この機会を逃さず、ご来場いただければと思います。

写真撮影2010-12-05 23:48

役名は張公道と言います。貧乏子沢山!

本日はパンフレット用の撮影をいたしました!

今回もワタクシはこんな感じで道化役です。

嫁には「たまにはカッコイイ役をやれ」と言われました(泣)

稽古も佳境!本番までラストスパートで頑張ります☆

翻訳2010-11-10 22:55

ただいま、状元譜の翻訳中です。

いつもの通り、師匠の微妙な日本語で大雑把な意味を聞いてあり(笑)

それをスムーズな字幕になるように意訳しております。

今、直面している問題は…ちょっと差別的な表現があること^^;

普通のセリフだったらカットしちゃってもいいんですが、

詩とか唱の中に入ってるので、そうもいかず…

翻訳専業の方はどうするんでしょうかね。

ぜひ聞いてみたいです。

段取りの打ち合わせ2010-11-05 23:31

電話だけで話がわかる…さすがプロ

今日は京劇教室がありまして、終わってから喫茶店。

稽古予定を確認するということで、師匠は程さんに電話。

そのまま段取りの打ち合わせに突入しました。

凄いのはそのやりとり。

特に台本を読みながらということもなく、会話だけで

「ジャンジャンジャーンの後に○○の唱が入るでしょ。それを…」とか

「○○の後の○○ってセリフは長いから短くしようよ」とか

そんな感じで進んで行きます^^;

古典劇なので段取りはお互いの頭の中に入っているようです。

本当に骨身にしみ込んでいる演目なんですねぇ。