「打焦賛」演目紹介アップ!2011-02-17 07:02

京劇「打焦賛」より「楊排風」(張桂琴)

2月「打花鼓」やら、3月の白骨精やら、その先の公演やら

準備、準備、準備…に追われている日々で

ネタはあるのにブログ更新できていない今日この頃ですが

師匠より「ホームページ更新せんかい!」指令が出まして(泣)

夜なべして、先日行われました公演の中から

「打焦賛」の模様をアップしました。

皆さんも、桂琴さんの「楊排風」に癒されてください(笑)

ご来場ありがとうございました!2010-12-24 01:39

遅くなりましたが、世田谷区後援「京劇」にご来場のお客様

長丁場にお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

俳優陣もなかなかにご機嫌だったようで

終演後には、出口までお見送りに出向いておりました^^

これも、応援いただいた皆様のおかげです。

重ねて感謝申し上げます。

…さて、すぐに次の公演の準備に取り掛からねば(汗)

満員御礼!2010-12-17 01:44

おかげさまでチケットの方が完売となりました!

ありがとうございますm(_ _)m

ご来場の皆さまに楽しめるよう、舞台を仕上げてお届いたいます。

大詰め!2010-12-12 23:56

師匠の唱にも注目!

いよいよ今度の日曜が本番となりました!

稽古も大詰めで、楽師と合わせての通し稽古です。

この段階になると、本番に近い臨場感が出てきます。

やっぱり京劇に音楽は無くてはならないものですね。

今回の舞台も面白いものになりそうです。

御期待下さい☆

セリフ2010-12-10 03:47

今回の公演では研修生の皆さんにもセリフがあります。

中国語、特に京劇の女形は抑揚がとても強くて

優雅で可愛らしく、まるで歌うような感じなのですが

研修生は自信がないのか、ちょっとゆっくり、もったりで…^^;

張桂琴さんが熱心に指導しております。

本番までには、すばらしいものに…なってるといいなぁ。