「孫悟空vs孫悟空」公演の模様をアップ2010-08-15 01:22

新潮劇院・主宰 張春祥

大変に遅くなりましたが、前回のコラボレーション公演

「孫悟空vs孫悟空」の模様をアップしました。

ページ自体は凝ってないのですけれど、

写真を選ぶのに時間がかかって大変でした!

いつも撮影していただいている木村武司さんには感謝です。

 

しかし、写真を整理しながら思うのは、

ウチの師匠は京劇栄え(?)するなぁ、と。

普段は全くもって、こんな威厳ないんですけどね^^;

ぼちぼち、更新2010-06-30 23:55

京劇「孫悟空vs孫悟空」中野カーテンコール

京劇「孫悟空vs孫悟空」の終演後、

公私ともにすったもんっだがありまして、

ようやくホームページを更新できそうです。

公演の模様も順次アップしていきますので、

長い目で見ていただければと思いますm(_ _)m

次の公演についても師匠と相談中。

でも、なんせ「孫悟空vs孫悟空」に集中しすぎてたもんで、

次のホール予約とか全然白紙になっております^^;

制作スタッフがもう少しいればなぁ…

パンフ落丁の再送に関して2010-06-11 23:33

5/29の「孫悟空vs孫悟空」にてパンフレットをお買い上げいただいた

お客様には、落丁部分の2ページ分を再送させていただく旨

会場にてアナウンスさせていただきましたが、

先日、発送手続きの方が完了致しました。

近日中に到着するかと思いますので、今しばらくお待ちください。

この度は、ご迷惑をおかけいたしました。

中野公演終了!2010-06-06 02:30

すったもんだがありましたが、

なんとか中野公演も終了いたしました!

ご来場いただいたお客様には感謝でございます。

 

我々はようやく撤収完了。

大道具は置き場所がないので、

残念ながら廃棄になってしまうのですが、

如来様の台座だけは恐れ多くて、そのまま残っております^^;

どうするんでしょうね…コレは。

今週末は中野公演!残席わずか。2010-06-02 12:29

三蔵一行

早いもので3日後には中野公演ですね。 

前回は中川晃教さんの三蔵法師でしたが、

今回は張冠玉の三蔵法師による京劇バージョン。

基本的な構成は同じではありますけれども、

この1名が変わるだけで、どのように舞台のイメージが変わるのか

関内にご来場の方は、そのあたりもお楽しみいただければと思います。

 

わずかではありますがお席が残っておりますので、

お申込みがまだの方はお早めに☆