というわけで次の公演… ― 2010-12-24 01:42
次の公演は、あの創作京劇が帰って来た!
「孫悟空vs白骨精」
以前は、張春祥が女妖怪「白骨精」を怪演しておりましたが、
今回は刀馬旦の名優「張桂琴」が演じます。
そして、主役はもちろん「馬征宏」の孫悟空!
猪八戒役の「ジェームス小野田」さんもレギュラー出演です。
場所は、新潮劇院初参戦の杉並区!
セシオン杉並です。ご来場お待ちしております。
==========================================
新潮劇院 京劇公演「孫悟空vs白骨精」
2011年3月19日 18:00 開場/ 18:30 開演
チケット:一般 5,000円/高校生以下 2,000円
※杉並区民は200円引き。当日券は500円増し
==========================================
※尚、12月公演の折込チラシではイープラス、カンフェティでの
チケット申込みが記入されておりますが、手続き処理の問題で
現段階では、まだ販売開始時期が未定となっております。
お急ぎの方は、杉並区文化協会関連の施設もしくは、
新潮劇院のホームページよりお申込みください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、宜しくお願い致します。
年末進行 ― 2010-12-25 01:45
ホームページの情報が、まだアッサリで恐縮です。
順次、情報を増やしてまいります。
にもかかわらず、チケットをご購入のお客様、ありがとうございますm(_ _)m
ちょっとバタバタしておりますが、近日中にご連絡をさせていただきます。
さて、ジェームス小野田さんが舞台「銀河英雄伝説」に御出演とのことで
折込をお願いしたらば、年明けにチラシをください、と。
印刷まだだけど、日にちがあるから…と思ってたら
年末は印刷ストップすることをすっかり忘れてました(泣)
あわてて手配をしたところであります。
こんなカンジで、公演準備をしていると
「アレを今のうちに用意しておかないと間に合わない」
ということがよくあるのですが、
その大半をワタクシ一人でやっているもんで、
色々モレてないか?と常に緊張しながら日々を過ごしております。
昔は舞台に立つときに緊張感があったりしたもんですが、
今や、準備が落ち着くまでの方が緊張する、ってなもんで…
年末も稽古! ― 2010-12-27 17:16

25日のクリスマスから3日連続で
京劇発表会の稽古をしております。
基本「生徒さん達の自主練」というお題目なのですが、
ウチの師匠や桂琴さんも付き合いが良いので指導に来ていますし、
僕も立ち回りの相方を務めるので出席しております。
#個人的には公演後の事務処理とかが、まだ残って…^^;
本番も近く、役柄によっては実際に衣装をつけて稽古に臨んでいます。
「扈家荘」を演じる方は「翎子(リンズ)」という山鳥の羽をつけて
演舞をするわけなのですが、これが実際フル装備になると
なかなかうまく扱えなくて四苦八苦。
無理な力が入って、折れてしまったりして!
本番までに、優雅に扱えるようになっているのか?
乞う御期待☆
忘年会! ― 2010-12-29 23:44

本日は師匠と張桂琴さんを交えて忘年会でございました!
場所は『小尾羊 蒙古火鍋しゃぶしゃぶ 新大久保店』
師匠の知人がオーナーをやっている店で
師匠の大好きな羊肉食べ放題であります☆
さんざん飲んで食べて、一年間の疲れを洗い流しました~♪
宴会後は桂さんのオススメにより、近所の中国食材店へ。
中国だと定番だけど、日本ではなかなか売ってない
というような商品が一通り揃っておりました!
今度、何か欲しくなったら、また出かけてみよう…
んでもって、帰ろうかと思ってたら師匠から「お茶でもどう?」と言われて
マックに寄ったらば、来年の公演についての話などをトクトクと…
できたら、この年末年始にも稽古したい!ってな勢いで
本当に凄まじいなぁ…と思いました。
でも年末年始は休ませてくださいね^^;
よみがえる琉球芸能 江戸上り ― 2010-12-30 02:58

来年2月に琉球芸能の公演で、新潮劇院メンバーが登場します。
詳細はまた改めてホームページなどで紹介させていただきますが、
取り急ぎ、現在わかっている情報など…
=============================================
公演名:「よみがえる琉球芸能 江戸上り」
日 時:2011年2月26日(土) 17:30 開演(会場は30分前)
場 所:三越劇場(日本橋)
【内 容】
1832年、江戸へ上った琉球の使者が白金の薩摩屋敷で演じ、
絵巻に描かれた中国系宮廷音楽(御座楽)、琉球舞踊、
そして中国劇(打花鼓)などを舞台で再現します。
=============================================
新潮劇院は中国劇『打花鼓』の再現を行います。
張桂琴、馬征宏、張冠玉、張春祥が出演の予定です。
『打花鼓』につきましては、加藤徹先生のホームページにて
詳しくまとめられておりますので、そちらもご参照ください。